BLOG
ブログ

2025.07.15

メンズメイクのおすすめコスメ【初心者〜中級者向け】

近年、男性の美容意識が高まる中で、メンズメイクは「特別なこと」ではなくなりつつあります。仕事や就活、デートなどの場面で「清潔感」や「好印象」を与えるために、メイクを取り入れる男性も増えています。ここでは、初心者でも扱いやすいメンズメイクの基本アイテムと、おすすめのコスメをアイテム別にご紹介します。

 

 

1. ベースメイク(BBクリーム・下地)

ベースメイクは、肌の色ムラやニキビ跡、青ヒゲなどの悩みを自然にカバーし、清潔感ある肌に見せるための基本です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■ BBクリーム

BBクリームは1本で化粧下地・ファンデーション・保湿などの機能があり、初心者でも使いやすいアイテムです。

 

  • UNO(ウーノ)フェイスカラークリエイター(ナチュラル)
     自然なカバー力で、肌に馴染みやすいBBクリーム。皮脂吸着パウダー配合でテカリを抑えつつ、SPF30/PA+++で紫外線対策も可能。

  •  
  • NULL BBクリーム
     日本人男性の肌色に合わせた色味で、青ヒゲやニキビ跡もナチュラルにカバー。伸びが良く、マスクにも付きにくいと高評価。

 

 

■ トーンアップ下地

素肌感を残しつつ、肌の色をワントーン明るく見せたい人にはトーンアップ下地がおすすめです。

  • ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップ(ローズ/クリア)
     敏感肌にも使いやすく、光で肌を均一に見せる効果があり、メイク初心者に人気です。

 

 

 

2. コンシーラー

青ヒゲ、ニキビ、クマなどの「ピンポイントの悩み」を隠したいときに使うアイテム。正しく使えば、厚塗り感なく自然にカバーできます。

 

 

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • ケイト スティックコンシーラーA
     固形タイプで狙った部分にしっかり塗れる。青ヒゲやニキビにおすすめ。ポケットにも入るサイズ感。

  •  
  • ザ セム カバーパーフェクション チップコンシーラー
     リキッドタイプで伸びがよく、目元のクマにも最適。コスパが高く、カラーバリエーションも豊富。

 

 

 

3. アイブロウ(眉メイク)

眉を整えるだけで、顔の印象が大きく変わります。薄い眉や左右差が気になる人は、アイブロウパウダーやペンシルを活用しましょう。

 

 

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • ケイト デザイニングアイブロウ3D
     3色入りでグラデーションが作りやすく、ふんわり自然な眉に。ノーズシャドウとしても使える万能アイテム。

  •  
  • オルビス ミスター アイブローコート
     描いた眉を長時間キープできる透明マスカラタイプ。汗や皮脂に強いので夏場も安心。

 

 

 

4. フェイスパウダー(皮脂テカリ防止)

テカリやベタつきを抑えたい場合は、フェイスパウダーを仕上げに使うと快適さがアップします。

 

 

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • イニスフリー ノーセバム ミネラルパウダー
     無色タイプで白浮きせず、さらっとした仕上がり。小型で持ち運びにも便利。

  •  
  • チャコット フィニッシングパウダー
     本来は舞台用メイク向けに開発されただけあって、耐久性が高く崩れにくい。メイクのもちを高めたい人におすすめ。

 

 

 

5. リップ(保湿+血色感)

唇が乾燥していると不健康な印象に見えがち。保湿はもちろん、ほんのり色がつくタイプを使うと、顔全体の印象がぐっと明るくなります。

 

 

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • ニベアメン リップケア
     無色・無香料で男性が使いやすい定番リップ。乾燥防止に最適。

  •  
  • UNO オールインワンリップクリエイター
     自然な血色感をプラスするカラータイプ。ビジネスシーンでも違和感なく使える絶妙な色味。

 

 

 

6. 初心者向けフルセットブランド

「何から買えばいいかわからない」という方は、メンズラインを展開しているブランドのシリーズで揃えるのがおすすめ。

 

 

  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  • オルビス ミスターシリーズ
     スキンケア〜メイクまでラインナップが豊富。自然な仕上がりで、会社や学校でも浮かない。

  •  
  • FIVEISM × THREE
     男性の骨格や肌質を研究して開発された本格ブランド。百貨店でも取り扱いがあり、上質志向の方に◎。

 

 

まとめ

メンズメイクは「変わるため」ではなく、「より清潔に見せる」「自信を持つ」ための手段。最初からすべてを完璧にやろうとせず、BBクリーム+アイブロウ+リップの3点から始めるのが理想です。慣れてきたらコンシーラーやフェイスパウダーを加えて、自分なりのメイクスタイルを見つけていきましょう。

 

 

2025.07.06

こんにちは!MENSFEEL南森町店の仲問海斗です!
8月から私、仲問を指名していただいているお客様には指名料として、550円いただくことになりました!

今後もこれまで以上の仕上がりを約束させて頂きます!

急なご報告となり申し訳ありませんがこれからもよろしくお願いします!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.05.30

こんにちは!

 

南森町店の仲問です!

今回は2025年流行る髪型について解説していこうと思います。

 

先に言っておきます、これからのスタイルはズバリ緩めが流行ります!

 

緩めと言っても色んなスタイルがあるのでざっくりし過ぎてわからないと思うので一つ一つ見て行きましょう

 

特に僕がおすすめしたいのはフェザーパーマ、シャドウパーマ、クラウドパーマの3つです

 

まず一つ目のフェザーパーマは、皆さんだいぶ馴染みが出てきたかと思いますが毛流れ系のパーマになります。以前ニュアンスパーマとフェザーパーマの違いについてブログを書かせて頂きましたがニュアンスがトップの毛をサイドの毛にかかるぐらい長めに残して

毛先をメインに動きをつけるのに対して、フェザーはカットの時点でレイヤー(段)をつけて軽めにします。カットで軽くなってる分パーマを当てた時に動きが出やすくきれいな束感が出てくれます!

ニュアンスはセンターパートで重めのスタイル、フェザーはセンターでなくてもショートやスパイキーまで幅広く当てることができるという認識を持っていただいて大丈夫です!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仲問のホットペッパーのスタイルにスパイキーフェザーを掲載してるので興味がある方は是非のぞいてみてください!

 

そして二つ目のシャドウパーマですが、これもここ一年ぐらいで大バズりしたスタイルですね

 

このパーマも基本は緩く当てることが多いですが、少しクシャっとした無造作な質感にもすることが可能です!例えば俳優の綾野剛さんや坂口健太郎さんのスタイルもシャドウパーマで再現可能です

 

毛先をメインに緩いカールが出てくれるパーマですが巻き方が少し特殊で、毛先は平巻きにして巻き込む前に1~2回転捻りツイストを混ぜます

 

中間にツイストを混ぜることによりくるっとなりすぎず少しランダムに動いてくれます

 

このパーマは波巻き同様少し重めに残しておいた方がきれいなカールが出やすいのでオーダーするときは重めで注文しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に紹介するのが、初めて聞く方も多いと思うのですが最近新しく生み出されたクラウドパーマです!

 

名前の由来が最先端技術を指す言葉であるのとふんわりとした雲みたいなシルエットになるからみたいです。ほんまのことは開発者に聞いてみないとわかりませんが・・・

 

このパーマの特徴が3つのパーマをミックスして作るところです。

 

皆さん、写真を見たときに何が混ざってるのかわかりますか?これわかったらだいぶすごいと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、スパイラルパーマと波巻きパーマとフェザーパーマです!

 

巻き方としてはサイド一番下の毛はフェザーで巻いてミドル(中段)は波巻き、そしてトップはスパイラルで巻いてます。こんなミックスして作るスタイルあるの?と思いますよね

 

僕も初めて知ったときはそこにそのパーマ入れる?と思いました

 

でも実際やってみるとめちゃくちゃかっこいい!アイロンでも再現可能ですがめちゃくちゃ時間がかかると思うのでパーマを当てるのをおすすめします

 

これはまだ世間にもあまり知られてないし芸能人でもやってる人は見かけないしオーダーも少ないのでクラウドにして最先端いきましょう!

 

ただ緩めのパーマにもメリット、デメリットがあってメリットは初心者のかたでも挑戦しやすく手入れもしやすい、カールがゆるい分サイドの膨らみなどは抑えやすい。デメリットは強いパーマに比べると落ちやすく持続性が低い、ボリュームが欲しい方にはあまり向かない

といういい所とそうでない所があります

 

パーマの定着に少し時間がかかるので当ててから3日ほどは整髪料をつける事を推奨します

 

メンズフィールでも緩めオーダーがだいぶ増えてきてるので以上の事を加味してオーダーしてみてください!絶対にかっこよくするのでご来店お待ちしております!

 

 

 

2025.05.21

こんにちは!

 

メンズフィール南森町店です!

 

この度、stylinkさんに大阪のオススメメンズ美容室10選で紹介されました。

 

大阪の数ある美容室の中から選んでいただき、特徴や人気の髪型など色々まとめて頂いています

 

大阪の美容室がどんな感じなのか、

どんなスタイルが流行ってるのかがわかりやすく記載されてると思いますので是非記事を読んでみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メンズ脱毛 大阪

美容皮膚科 大阪

美容外科 大阪

医療脱毛 大阪

美容ドクターズ

メンズ美容室 大阪

 

 

 https://hair.bu0lk.co.jp/sample1/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025.05.01

今回は今流行のトレンドパーマ4スタイルをご紹介致します。

 

 

 

まず1つ目のスタイルは、フェザーパーマになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎フェザーパーマのスタイルの特徴としましては、まず↓

 

・毛先中心の軽いカール感

・ナチュラルな外はね、内巻きミックス

・ふんわりとしたシルエット

・スタイリングがしやすい(簡単)

・レイヤーカットの相性抜群

 

 

こんな人におススメです。

・髪に動きや軽さを出したい人

・ナチュラルでレトロ可愛いスタイルが好きな方

・毎日のスタイリングを楽にしたい人

 

 

 

 

 

 

 

2つ目のスタイルがシャドウパーマになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎シャドウパーマのスタイルの特徴としましては↓

 

・根元から中間にかけての自然なボリューム感が出る

・髪に奥行きと柔らかさが生まれる

・ナチュラルで色っぽい雰囲気がでる

・ロング~ミディアムと相性〇

・スタイリングも楽

 

 

こんな人におススメです。

・ナチュラルなニュアンスヘアが好きな人

・巻き髪が苦手でも動きのある髪にしたい人

・韓国風・大人フェミニンな雰囲気が好きな人

・毛量多めでボリューム調整したい人

 

 

 

 

 

 

3つ目のスタイルが波巻きスパイラルパーマになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎波巻きスパイラルパーマのスタイルの特徴としては↓

 

 

・波巻き×スパイラルパーマのミックス技法です

・動きのある無造作な質感

・韓国ヘア・メンズ・レディース両方で受けの良いパーマスタイル

・ボリューム・毛量調整がしやすい

・スタイリングの幅が広い

 

 

 

こんな人におススメです。

・動きのあるおしゃれな無造作ヘアにしたい人

・韓国風・ストリート・古着系のスタイルが好きな人

・ぺたんとする髪に動きがほしい方

・大人っぽいこなれ感・色気が欲しい方

 

 

 

 

 

 

 

4つ目のスタイルがツイストスパイラルパーマになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎ツイストスパイラルパーマのスタイルの特徴としては↓

 

 

・ツイストとスパイラルのミックス

・無造作で男らしい雰囲気

・セット次第で表情が変わる

・ボリューム感と動きが出やすい

・髪質や長さに合わせて調整可能

 

 

こんな人におススメです。

・無造作で男らしい雰囲気がほしい

・韓国風の動きのある髪型を楽しみたい

・セットしやすく、動きの出る髪型にしたい

・髪がペタッとしやすい・直毛で動きがつきにくい

 

 

 

・簡単なパーマの選び方として

 

・柔らかなナチュラル系なら→フェザーパーマ

・大人っぽく自然な動きなら→シャドウパーマ

・ラフで色気のあるウェーブなら→波巻きパーマ

・無造作×男らしさ重視なら→ツイストスパイラルパーマ

 

メンズフィールはパーマに特化したメンズサロンです。

お客様一人一人に合わせたパーマスタイルをしっかり丁寧に

ご提案させて頂きます。

パーマで迷ったならぜひ一度メンズフィール南森町店へお越しください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一覧 TOP
次ページ >>