こんにちは!
MENS FEEL南森町アシスタントの竹内です!!
季節もすっかり変わり春らしい暖かさになりました。
春と言えば”桜”。
僕も4月の初めに京都に行き、満開の桜を見ることが出来ました!
例年なら咲きはじめや咲き終わりなどいつもタイミングを逃していたのですが、今年は運もよくベストタイミングに見ることが出来て、大満足でした☆
**********
今回はそんな季節にちなんだ内容になります。
人の第一印象は初めの数秒で決まってしまうと聞いたことがあります。
髪型、雰囲気、服装 、、、。
いろいろあります。
美容室で髪型をきっちり決めていても、服装がカッコよくては意味がない。
ということで今回は 「 ファッション 」 にちなんだ内容になります!!!
題しまして、、、。
– Ryoki’s Collection –
In Spring
日ごろの僕の様々なコーディネートをいくつかご紹介させていただきます☆
力不足ではありますが、ぜひ目を通していただけると幸いです!
・ Shirt ZARA
・ Pants CASPER JHON
・ Shoes alfredoBANNISTER
春らしいイエローのカラーパンツにブルーの柄シャツを合わせて、靴は黒で全体的にキレイ目なコーディネートです!
最近はカラーパンツにハマっています☆
・ Sunglasses Ray-Ban
・ Best UNIQLO
・ Tops WHO’S WHO
・ Pans RAGEBLUE
・Shoes alfredoBANNISTER
ベストとパンツと色の系統を合わせることで印象がカチッと引き締まります☆
トップスはオーバーサイズのスウェットで合わせました。
背景のイエローの壁がかわいかったです♪
・ Tops ZARA
・ Pans ZARA
・Shoes Dr. Martens
こちらはオレンジのカラーパンツと刺繍が入ったシャツを組み合わせました!
トップスの柄には青や赤といった色が入っていて、肘の辺りや肩などにも刺繍されています。
カラーパンツと合わしても邪魔しない絶妙なデザインがオススメです☆
・ Tops Chapperuru 【心斎橋 古着店】
・ Pans TAKEO KIKUCHI
・Shoes alfredoBANNISTER
トップスはオーバーサイズのニットを、パンツはコーデュロイで全身をブラウンに統一したスタイルになります。
トップスのニットはグラデーションになっているのでバランスもバッチリ◎
・・・
大阪・南森町(駅徒歩30秒)・メンズ美容室・メンズ美容室
MENS FEEL【メンズフィール】南森町店
大阪府大阪市北区天神橋3-2-5西森ビルディング1F
定休日 月曜日
【火曜日~金曜日】12時~22時(カット最終受付:21時15分)
【土日祝】10時~20時(カット最終受付:19時15分)
電話番号 : 06-6335-9536
ご予約はこちら
↓↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000500398/stylist/
Instagramでもたくさんスタイルをご紹介させていただいていますので、ぜひぜひ!フォローの方お願いいたします!!
MENSFEEL Instagram↓↓
https://www.instagram.com/mensfeel_minamimorimachi/?hl=ja
Stylist
Matsuda yukiya:https://www.instagram.com/mensfeel_yukiya_matsuda/
Ichikawa hiroto:https://www.instagram.com/ichistagram._/
Iwasaki keisuke:https://www.instagram.com/mensfeel_ksk/
Assistant
Takeuchi ryoki:https://www.instagram.com/mensfeel_takeuchi_ryoki/
juna riku:https://www.instagram.com/juna_mensfeel/
Wakita yuya : https://www.instagram.com/mens_feel_yuya/
TikTok
こんにちは!
MENS FEEL南森町店アシスタントの重名です!!
皆さんは普段はスタイリングをよくされますか??
王道のマッシュやセンターパート、ウルフやフェードスタイルなど、今やメンズのヘアスタイルの流行は多岐にわたりますが、どの髪型でもやはりスタイリングが重要になってきます!!
スタイリングをしてあげることによって今の自分の髪型をよりよく見せてくれます!!
そんなスタイリングをする時に重要になってくるのは、ドライヤーでの土台作りや、ヘアアイロンやパーマでの動き作りなどたくさんあるのですが、やはり一番ヘアスタイルに直結してくる要素はスタイリング剤の選定だと思います!!
どれだけカットやブロー、ヘアアイロンなどで髪型の基盤が作られていても、スタイリング剤の選定を間違えてしまうと思った動きが出なかったり、全然違う質感に仕上がったりなど、様々なアクシデントが生じてしまいます・・・。
それだけ、スタイリングをするうえでどのスタイリング剤を使うかが重要になってきます!!
そこで!!!!
今回はどのようなスタイリング剤があるのかをご紹介したいと思います!!
スタイリングを始めたての人や、どのスタイリング剤を使えばいいか分からないという人は、是非、参考にしてみてくださいね☆
~スタイリング剤の種類~
ではどのようなスタイリング剤があるか説明したいと思います!!
〈クリームタイプ〉
おそらく、一番オーソドックスでほとんどの人が使われているスタイリング剤が、このクリームタイプのスタイリング剤だと思います!!
手に伸ばしやすく、髪の毛にも馴染ませやすいとても使いやすいスタイリング剤が多いです!!
選ぶスタイリング剤によって束感や動きを出したり、ふんわりとした空気感を出してナチュラルなスタイルにしたりと、様々なヘアスタイルに対応できるのが強みです!!
ただしキープ力が低めなので、スプレーを振らなかったり、毛量が多い人は時間が経ってくるとスタイルが崩れやすいので要注意です。
〈ドライタイプ〉
続いて、ドライタイプの紹介です。
このスタイリング剤は粘土のような質感で、固めのスタイリング剤になります。
マット系と呼ばれるスタイリング剤もこのドライタイプに分類されます。
しっかり動きを出してくれるものもあれば、フワッとした仕上がりにしてくれるものもありこちらも様々なスタイルを作ることができます!!
また、油分が少なくキープ力が高いので、ツヤのない自然な仕上がりにすることができ、軟毛で動きが出にくい髪質でもしっかりヘアスタイルを作ることができます!!
ただしその硬い質感のため、手の平、髪の毛に馴染ませにくく、均一についていないとダマになりやすいです。
少し使い方が難しいので、いきなりドライワックスを試すのは避けるのが無難です。
〈ジェルタイプ〉
続いて、ジェルタイプの紹介です。
このスタイリング剤は水分が非常に多く、ツヤがめちゃめちゃ出るスタイリング剤になります。
濡れたような質感を出したいときには重宝するスタイリング剤です!
またキープ力が高く、つけてすぐ固まるのでヘアスタイルが崩れにくく、スタイリングも比較的短時間で済みます!!
ただしその固まりやすさが災いして、ヘアスタイルの修正が効きにくいです。
一度固まるとパリパリに固まるので、つけてから細かく微調整がしにくいです。
〈グリースタイプ〉
続いて、グリースタイプの紹介です。
このスタイリング剤は、ワックスとジェルの中間の性質を持つスタイリング剤になります。
ワックスにはないツヤ感を出すことができ、かつジェルにはない操作性を併せ持ちます!!
ツヤ感を出しつつ、王道の束感ヘアを作りたいという時にはおすすめのスタイリング剤です!!
ただしワックス+ジェルという性質上、仕上がりが重く感じやすいです。
つけすぎるとジェルと同じく修正が効きにくいので、使用量には十分注意です!
いかがでしたか?
気になるスタイリング剤を見つけることができましたか??
スタイリングは初めは難しいですが、慣れてくるとカッコいい髪型を自分で作ることができ、とても楽しいですよ☆
是非、自分だけのお気に入りのスタイリング剤を見つけてみてくださいね♪
こんにちは!
MENSFEEL南森町アシスタントの竹内です!
今回は2月についてご報告がございます!!
1つ目です。
2月7日(月曜日)から2月9日(水曜日)までの3日間
研修会参加のため3日間お休みを頂きます。
2月10日(木曜日)より通常通り12時~22時まで営業再開と致します。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
2つ目になります!
2月7日より当ビルの外装工事の為、駐輪所が廃止となっています。
そのため自転車でご来店頂けなくなっております。
交通機関でのご来店をよろしくお願いいたします。
自転車でご来店いただいた際はスタッフまでお声掛けをよろしくお願いいたします。
3つ目になります。
現在大阪府全域にまん延防止措置が発令されております。
大変な世の中ではありますが、我々MENSFEELは感染症対策を実施の上
通常通り営業させて頂いております。
主な対策と致しまして
・常時空気循環
・アルコール消毒、検温の実施
・全スタッフのマスクの着用
・お席ごとのアクリル板の設置 など。
ご安心してご来店ください。
そして4つ目になります。
この度MENSFEELの新プロジェクトといたしまして
2月1日よりTikTokアカウントを開設いたしました!
≪ TariJyuri[タリジュリ] ≫
という名前になります!
主にアシスタントの竹内、重名で活動させて頂いています!
※たまにspゲスト参加予定♪
美容師関連から流行りの動画など様々なジャンルを挑戦したいと思っています!
新たな取り組みとなりますので、皆様の応援よろしくお願いいたします!
そしてフォロー、いいねよろしくお願いいたします☆
アカウントクリック→https://www.tiktok.com/@tari__juri__?lang=ja-JP
以上!
ご報告となりました!!
今後ともMENSFEELをよろしくお願いいたします☆♪
・・・・・
大阪・南森町(駅徒歩30秒)・メンズ美容室・メンズ美容室
MENS FEEL【メンズフィール】南森町店
大阪府大阪市北区天神橋3-2-5西森ビルディング1F
定休日 月曜日
【火曜日~金曜日】12時~22時(カット最終受付:21時15分)
【土日祝】10時~20時(カット最終受付:19時15分)
電話番号 : 06-6335-9536
ご予約はこちら
↓↓↓
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000500398/stylist/
Instagramでもたくさんスタイルをご紹介させていただいていますので、ぜひぜひ!フォローの方お願いいたします!!
MENSFEEL Instagram↓↓
https://www.instagram.com/mensfeel_minamimorimachi/
Stylist
Matsuda yukiya:https://www.instagram.com/mensfeel_yukiya_matsuda/
Ichikawa hiroto:https://www.instagram.com/ichistagram._/
Iwasaki keisuke:https://www.instagram.com/mensfeel_ksk/
Assistant
Takeuchi ryoki:https://www.instagram.com/mensfeel_takeuchi_ryoki/
juna riku:https://www.instagram.com/juna_mensfeel/
TikTok
こんにちは!MENSFEERL南森町店アシスタントの重名です!!
皆さんは、ゲームはよくされますか??
「アクション」や「パズル」、「ロールプレイング」など、様々なジャンルのゲームがあって、どれも面白いですよね!
また、ゲーム機も昔は「テレビゲーム」が主流でしたが、2000年代からは「携帯型ゲーム機」も普及され始め、最近では、自分の携帯でも手軽にゲームが楽しめるようになり、また、「VRゲーム機」では本当にそのゲームの世界に入っているような、そんな感覚に陥ることができ、現在のゲーム機の進化には、目を見張るものがありますよね!!
さて、そんなゲームですが僕が幼稚園児の時から魅了され続けているゲームが、1作品あります。
不朽の名作RPG、
「ドラゴンクエスト」
です!!!!
今回は、この「ドラゴンクエスト」の魅力を皆さんにお伝えできればと思います!!
1.そもそもドラゴンクエストとは??
ドラゴンクエスト、通称「ドラクエ」はRPGと呼ばれるロールプレイングゲームの一種です!!
RPGとは何なのか簡単に説明すると、ゲーム内のキャラクターを自分で操作しストーリー性のあるゲーム内の世界を冒険し、目標を達成していくゲームです!!
この目標というのは、魔物を討伐する、届け物をするなど様々で本当にゲーム内の世界を冒険している気分になれます!!
そんなドラゴンクエストの記念すべき第一作目は1986年5月27日にファミリーコンピュータ用で発売された、
「ドラゴンクエストⅠ」
です!!!!
発売当時はまだRPGのゲームがそこまで全国に浸透していない時期で、なんとなくRPGのゲームは難しいという認識がゲームをする人の中で広がっていた時期でした。
そんなRPG黎明期の中、発売されたこの「ドラゴンクエストⅠ」は、シンプルなゲーム性でRPGのチュートリアルのような作品になっていました!
そこで、多くの人がRPGの楽しさに気付き、一気に人気作となりました!!
今では、外伝作品含め数多くの人気タイトルがあり、RPGといえばドラクエというレベルにまでなりました!!!
2.ドラゴンクエストの魅力
そんな名作RPGドラゴンクエスト、一体どのようにしてここまでのビッグタイトルになれたのか??
自分なりにドラゴンクエストの魅力をいくつかご紹介したいと思います!!
魅力その1.ストーリーが面白過ぎる!!
やはりRPGといえば自分でゲーム内の世界を冒険していくので、ストーリーのクオリティはとても大事ですよね!!
自分のゲームを進めるモチベーションにも繋がります!
肝心のドラクエのストーリーはというと、
めちゃめちゃ面白いです!!
ナンバリングタイトルは全部で11作品あるのですが、魔王を倒すという王道のストーリーもあれば、伝説の勇者を探し出したり、逆にその勇者が悪者扱いされたりと、どのナンバリングも個性が出ておりドラクエの世界観を遺憾なく表現できています!!
伏線もバチバチに張られていて回収の仕方も本当に絶妙で、普通に感服します(笑)
また、涙なしには見られない感動シーンもたくさんあるので、一度ドラクエの面白さに沼れば抜け出せません(笑)
魅力その2.個性豊かなキャラクター!!
ドラクエには自分が操作する主人公以外にも、仲間となって一緒に冒険する仲間キャラクターが数多く登場し、どのキャラクターも個性が立っていて、魅力あふれるキャラクターとなっていて、ドラクエのストーリーをさらに彩ってくれています!!
そこで、個人的に好きなキャラクターを男女で一人ずつピックアップして皆さんにご紹介したいと思います!!
まず男性キャラクターは、「ドラゴンクエストⅥ」より「テリー」です!!
テリーは世界のどこかにあるという伝説の剣を探して旅を続けている剣士で、主人公たちの冒険の行く先々で彼のうわさを聞けたり、姿を現した時には洞窟に巣くう魔物をいともたやすく倒したりと、彼のビジュアルの良さもあって「こいつめちゃめちゃ強いな・・・」と初見プレイの人の大半はそう思ったと思います。
しかしこのテリーいざ仲間になって使ってみると、、、
めちゃくちゃ弱いです(笑)
レベルも能力値も他の仲間と比べると明らかに低く、使いどころがありません(笑)
さらに、このテリーをある場所まで連れて行くと仲間になるドランゴというキャラクターがいるのですが、そのドランゴがあまりにも強く、テリー自身が弱くドランゴを仲間にする時にしか使われないことから
「ドランゴ引換券」
という不名誉な通り名までつけられてしまいました(笑)
見た目とは裏腹のポンコツぶりがたまらなく好きですwww
続いて女性キャラクターは、「ドラゴンクエストⅣ」より「アリーナ」です!!
アリーナはサントハイムというお城の王女様で、サントハイム国王である父から厳しい教育を受け、いかにも一国の王女という生活を送っていました。
しかし、そんな退屈な日々に嫌気がさし遂には城の壁を蹴破り、お城から抜け出してしまうというおてんばっぷりを
発揮します!!!(笑)
抜け出した理由も自分の腕試しの旅に出たいという、ドラゴンボールの孫悟空のようなキャラクターです(笑)
そんな彼女、性格に負けず劣らずの能力値を持っていて、個人的には「ドラゴンクエストⅣ」の中で一番のパワーファイターだと思っています!!
高い攻撃力で次々と魔物を倒していくその姿は、さながら本当に孫悟空です(笑)
魅力その3.外伝作品もしっかり面白い!!
ドラクエにはⅠ~Ⅺの11作品からなる本編以外にも外伝作品が数多く存在します!!
その外伝シリーズの一つに、
「モンスターズジョーカー」
というシリーズがあるのですが、このシリーズは、本編では敵として現れていたモンスターを仲間にして、育成し、最強のモンスターマスターを目指すというシリーズになっています!!
ポケモンと似ていると言ったらわかりやすいでしょうか??
このジョーカーシリーズ、何が面白いかというとモンスター育成の奥深さにあります!!
野生のモンスターを捕まえたり、モンスター同士を配合して新たなモンスターを生み出したりと、育成の仕方は無限通りあるといっても過言ではありません!!!
自分好みのモンスターを育成して、最強を目指す・・・面白くないわけありません(笑)
ジョーカーシリーズおすすめですよ!!!!
3.最後に・・・
いかがでしたか??
ドラゴンクエストの良さは伝わりましたでしょうか?(笑)
このブログを見てドラゴンクエストやってみようかなという人が増えれば嬉しいです♪
是非やってみてくださいね!!!!!!
南森町店ご来店のドラゴンクエスト好きな方は
是非僕とお話しましょう!
皆様のご来店お待ちいたしております!