BLOG
ブログ

2021.03.17

こんにちは!

 

MENSFEEL南森町店アベです!

 

今日は当店リラクゼーションメニューで人気のヘッドスパメニューのご紹介。

 

 

梅田メンズサロン

 

 

 

「ヘッドスパは女性のもの」。

 

そう思っている人はけっこー多いと思います。

 

確かに美容にお金をかけているのは女性のほうが圧倒的に多いんですよね。

 

しかし、実はヘッドスパはメンズにもぜひオススメしたい美容法の一つなんです。

 

その理由は次の3つがあります。

 

頭皮の健康が育毛効果に繋がる!

 

メンズで気になるのは、やはり「抜け毛」です。

 

抜け毛が起きる原因は様々ありますが、その1つに「頭皮が不健康である」ということがあります。

 

「頭皮が不健康」というのは毛穴に皮脂が溜まり、細菌が繁殖している状態。この状態が続くと、髪の成長が阻害されてしまい、抜け毛に繋がることがあります。

 

ヘッドスパでは入念に頭皮を掃除していきます。毛穴に溜まった汚れを落とし、髪の成長を助けるので、育毛効果が期待できるでしょう。

 

長年悩んでいた眼精疲労・頭痛が解消される!?

 

デスクワークが多く、目に疲労が溜まっていたり、頭痛がする。

 

実際僕も普段使わないPCを使ったりすると慣れていないせいもあるのか目がしぱしぱします。

 

そんな人も少なくないのではないでしょうか?

 

これら症状の原因は頭部の血行不良。血液の流れが悪ければ悪いほど、症状は悪化してしまいます。

 

ヘッドスパではこのような血行不良を治す効果が期待できます。

 

ゆっくりと頭皮をマッサージし、血の巡りを良くするので、今までの症状がウソのように解消されるでしょう。

 

アンチエイジングの効果もある!

 

毛根がある頭皮と顔の皮は一枚でできています。

 

つまり、ヘッドスパで頭皮をマッサージすると、頭皮だけでなく顔の皮・筋肉に刺激を与え、顔をスッキリする効果が期待できるのですね。

 

「男性のアンチエイジング」は、昨今話題になっていますよね。テレビを見ていると「この顔でこの年齢!?」なんて驚かされることもあります。

 

ヘッドスパもそのようなアンチエイジングの1つの方法なのです。

 

という男性に大事な美容メニューになります。

 

シャンプーやトリートメント、オイルなど使って施術させていただきます。

 

その際にもお悩みに合わせて様々種類の中からお選びいただいておりますので一人一人に寄り添ったメニューでございます!

 

 

最後に。

 

逆に美容を求める必要はありません。むしろそのような目的を持ってしまうと男性の方だとなかなか一歩を踏み出せないかもしれませんよね。

ヘッドスパをするとリラックスできる・・・・・

 

最初は抵抗があったけど、行ってみたらとても気持ちが良くやみつきに、という声もあります。

 

まずは美容目的ではなく、体が疲れている、頭が重いときなど、もっと気楽に行ってみるといいかもしれませまずは

 

当店では20分~10分ずつお選びできるのでご都合に合わせてお時間お選びいただけます。

 

ぜひ興味持ってくださった方いらっしゃいましたらご来店お待ちしております!

 

 

IMG_7035

 

 

 

MENS FEEL 南森町店

大阪府大阪市北区天神橋3-2-5西森ビルディング1F

 

Weekday 12:00~22:00

Weekend & Holiday 10:00~20:00

 Man Closed .

 

※Mens Only

 

TEL 06-6335-9536

 
 ホームページ
https://www.mens-feel.com/

 

ホットペッパービューティー

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000500398/

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/mensfeel_minamimorimachi/?hl=ja

 

 

2021.03.12

4月から社会人になるという新社会人の皆さんおめでとうございます。

 

これから会社に入り色々な仕事をするのが楽しみですね。

 

そんな中悩みも多いかと思います。

 

その中の一つがどんな髪型をすればいいのか分からないということだと思います。

 

社会人になると第一印象がとても大事!!

 

髪型は第一印象がいいヘアスタイルにしてた方が間違いなく良いです。

 

ですのでこれから第一印象を良くする髪型のポイントをいくつかご紹介していきたいと思います。

 

印象を良くするポイントとしてまず一番大切なのは清潔感があるということです。

 

清潔感を簡単に出すポイントは耳周り襟足をスッキリとさせてあげることです。

 

もみあげがボサボサしていたり、襟足がボサボサになってしまっていると、清潔感があまりなく印象良くないですよね。

 

ですので耳周り襟足はすっきりとしたヘアスタイルにするのがおすすめです。

 

完全に耳周りを出すとまでは言いませんが半分ぐらい出ていた方が印象はいいです。

 

襟足も刈り上げるほどすっきりとは言いませんがやや短めの方が印象はいいと思います。

 

スーツを着ることが多い方は刈り上げてしまったほうが襟にかからずよりすっきりした印象になるのでおススメです!

 

 

 

学生時代カラーリングなどをして髪の毛が茶色い方も黒髪に染め直すようにしましょう。

 

僕はそうは思いませんがまだまだ社会的にはメンズの茶色い髪色が印象が良くないイメージがあるからです。

 

会社的にもダメってところのほうが圧倒的に多いです!

 

若い世代からすれば別に髪の毛の色なんてどうでもいいじゃん!

と思う方も多いと思います。僕もそう思います。笑

 

しかし社会的に茶色い髪がチャラチャラしているなどと思われる部分があるのも事実です。

 

ですので最初のうちは黒髪にするのがおすすめです。

 

前髪が長くて目にかかっているようなスタイルはあまり印象が良くありません。

 

少し暗い印象を与えてしまったり強い印象を受けますね。

 

ですので前髪は短めにするかしっかりセットで分けて流すようにしましょう。

 

そうすることで顔のみえる面積が大きくなり清潔感と安心感が生まれます。

 

前髪が短めなのはいやだという方も多いと思いますがそういう方はアップバングスタイルで前髪をあげておでこは少し出してみてはいかがでしょうか?

 

もうひとつのポイントはワックスでしっかり髪型をセットをするということです。

 

今までワックスなどでセットをしていなかったという方もこれを機に、髪の毛を整えるようにしましょう。

 

社会人になって身だしなみを整えることは 基本中の基本です。

 

凝ったスタイリングをしろと言っているわけではないので、整える程度にワックスなどで髪型を整えてあげるといいですね。

 

今までセットをしていなかったという方はベリーショートスタイルにすることで毎日のスタイリング時間も短縮できますのでおすすめですよ。

 

 

IMG_3662

 

 

 

このようなおでこを出す七三パートスタイル。。

 

好印象間違いなしです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3396

 

 

 

こちらはちょっと冒険気味のゆるめのツイストパーマスタイル!!

 

刈り上げに合わせたアップバングスタイルなので清潔感間違いなし!!

 

スタートからこれなら意外とクセっ毛で通るぐらいです!!

 

 

社会人になる方は第一印象が命です。

 

初出勤、入社式の一週間前ぐらいには美容室に行き髪型を綺麗に整えるようにしましょう。

 

スタイリングの仕方なども色々試してみてくださいね。

 

 

MENS FEEL 南森町店

大阪府大阪市北区天神橋3-2-5西森ビルディング1F

 

Weekday 12:00~22:00

Weekend & Holiday 10:00~20:00

 Man Closed .

 

※Mens Only

 

TEL 06-6335-9536

 
 ホームページ
https://www.mens-feel.com/

 

ホットペッパービューティー

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000500398/

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/mensfeel_minamimorimachi/?hl=ja

 

 

 

 

 

 

2021.03.12

こんにちは!

 

MENSFEEL南森町店アベです!!

 

メンズパーマってやりたいけど失敗したら嫌だなーとか。。。

 

一回やったけどすぐ取れたしなとか、、、、

 

髪質が向いてないんかなーとか。。。

 

って思ったことないですか?

 

実際経験したこともないですか?難しいですよね?これって正解なん?これって正しいん?

 

強めってどんなもん?緩めってどんなん?それぞれメリット?デメリットは?とかとか

 

とにかくたくさん悩みはあると思います!!

 

そういうお声も実際多いんです!!

 

今日はそれについてお話ししましょう!!

 

  • 強めのパーマってどんなん?

おばちゃんみたいなくるっくるのやつ?それは嫌だな・・・・

 

って思いますよね?

 

この声が一番多いです。

 

これみて下さい!!

 

 

これはみなさん弱いパーマ見えますか?

 

そして強いからと言って想像してたおばちゃんみたいに見えますか?

 

そう強くかけてもパーマ次第でおばちゃんみたいにならないんです!!

 

おばちゃんパーマがダメとは言いません。

 

ただメンズパーマではないんですよね。男性にあてるとどうしてもかわいく仕上がってしまうのと男性に多い髪質だとごわついちゃうんです!

 

もし過去に失敗したなどの方がいましたら、それはもしかするとかけ方が悪かったのかもしれません!!

 

しっかり巻き方をしっかりしてかければこれは作れます!!!

 

そして次

 

  • 緩めは? 

 

これみて下さい

 

 

DSC_0982 (2)

 

 

 

これで弱めなん???って思う方いらっしゃる方いるとは思います!

 

でもこれくらいから弱めに入ります!!

 

でも安心してくださいもっと弱いのももちろんあります!!

 

パーマを当ててしっかり動きを出したい方カール感がある場合です。

 

これぐらいはしっかりあてていないと特に持ちの部分であったり1か月後のカットでカール感を戻した時のカールの出具合にも影響がでてきます!

 

パーマってセットを楽にするメニューです!

 

しっかりセットしないと自分で色々しないといけないのはうまく行ってない証拠かもしれませんよ!!

 

パーマはかなり色々存在します!!

 

カール感は好きじゃないけどセットは楽にしたいって方があてるシークレットパーマなどもあります!

 

そういうパーマになるともっと緩めでもっとナチュラルな動きになります!

 

こんな感じです!

 

 

西天満 美容室

 

 

 

クセっ毛っぽいかなって感じになるんです!

 

そういうパーマはかなり緩めでもセット補助のためのパーマなので問題はありません

 

ここで覚えていてほしいこと!!

 

強めのパーマをいい感じにかけれる人は弱めのいい感じのパーマはかけれますが、

 

弱めのいい感じのパーマしかかけれない人は強めのパーマをいい感じにかけることはできないです!

 

強いパーマのほうがコントロールが難しいのです。

 

うちではパーマ得意なスタイリストそろってるのでぜひおすすめです!!

 

スタイルも載せさせていただいていること多いのでぜひ参考になればいいかなと思います!

 

メンズパーマ 大阪 メンズ専門サロン

 

 

 

MENS FEEL 南森町店

大阪府大阪市北区天神橋3-2-5西森ビルディング1F

 

Weekday 12:00~22:00

Weekend & Holiday 10:00~20:00

 Man Closed .

 

※Mens Only

 

TEL 06-6335-9536

 
 ホームページ
https://www.mens-feel.com/

 

ホットペッパービューティー

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000500398/

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/mensfeel_minamimorimachi/?hl=ja

 

 

 

2021.03.06

こんにちは!

 

MENSFEEL南森町店アベです!

 

いきなりですがみなさまメンズカットで失敗されたことある方ってけっこー多いんではないでしょうか?

 

例えば短くなりすぎてしまったとか、バランスがなんか変、左右非対称、やたらスカスカにすかれすぎた。

 

そういったことって少なからずあると思うんです!

 

実はメンズカットってすごく奥深いんです。。

 

レディースみたいに長さがあるわけじゃないので失敗するとすぐにスタイルに出てしまいます!

 

それを今日はすこし説明して行きたいと思います!!!

 

まずメンズでよくあるのが量が多いのですいてください!なんですよね。

 

とりあえずすけば軽くなってセットしやすいって思われる方意外と多いんです!!

 

カウンセリングのときそう伝えたことある経験ありますよね?

 

束感が欲しい、ナチュラルにしたい、何もしなくてもまとまるようにして欲しい。

 

普段ライフワークによっていろいろあると思います!

 

すいてほしいとだけ伝えてた場合やなんか微妙だなーって思うときこんな経験ないですか?

 

毛先がスカスカでワックスつけても自分でアイロンで動きを出したりつまんだりしないと束感にならない

 

クセっ毛でもないのに髪がパサパサになってしまう

 

すぐ膨らんできて横が気になる

 

束感を作りた場合、ある程度の髪の量がかならず必要になってきます!

 

なぜなら髪がないとそもそも束感ができないからです!

 

でも多いからそんなことしたらもちが悪くなるかもって思いますよね?

 

そこをうまくすいてあげるのが技術なんです!

 

髪は確実に根元から重くなって行きます!なぜなら根元から新しい毛やすいた髪が伸びていくからです!

 

その根元をいかに丁寧にすけるかが大切になってきます!

 

あと毛先をすかれすぎているとまとまりが悪くなります!

 

毛先の量感は一度薄くなってしまうとけっこー時間がかかるのです。

 

乾かしてもなかなかうまくまとまらないのはすき方が原因かもしれません!

 

しかも髪がすかれすぎてる場合それを直すのにかなり時間がかかってきます!

 

メンズカットはそれくらい量感、質感が重要になってきます!

 

カッコいいパーマをするにも必ずカットが大切になります!

 

かっこいいスタイルを作るには絶対に基盤となるカットが重要になります!

 

イメチェンカットなどバッサリカットになってくるともっと確実に重要になります!

 

普段髪の悩みなど多いと思います!

 

男性だからこそ、メンズスタイルだからこそ、こだわったほうがいいんです!!

 

朝の時間もカットで変わります!

 

納得いく、かっこいいスタイルぜひうちで。。

 

大阪市の方はぜひMENSFEELへお越しください。

 

IMG_7035

 

 

 

MENS FEEL 南森町店

大阪府大阪市北区天神橋3-2-5西森ビルディング1F

 

Weekday 12:00~22:00

Weekend & Holiday 10:00~20:00

 Man Closed .

 

※Mens Only

 

TEL 06-6335-9536

 
 ホームページ
https://www.mens-feel.com/

 

ホットペッパービューティー

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000500398/

 

インスタグラム

https://www.instagram.com/mensfeel_minamimorimachi/?hl=ja

 

 

 

2021.03.02

マッシュショート

 

今回はよくご質問でいただく、メンズパーマについて、詳しく書きたいと思います!

 

パーマがかかる原理として、髪には今の髪の形を形成している結合というものがあります!

 

シスチン/イオン/ペプチド/水素/という結合があり

 

そして、巻いて1液をつけ、結合を切り巻いた形にして、

 

2液でそれを固定するという形でパーマスタイルが完成します!

 

それがパーマが当たる原理となります!

ということは巻き方で形を決めていくことになるのですが、よく聞くのがおばちゃんになった。(クリクリパーマ)

 

毛先が強くなりすぎた!(チリチリパーマ)です!

 

それは一体なぜ起きるのでしょうか?

 

そのほとんどの場合が毛先からパーマを巻いてしまったということが関係していると思われます。

 

髪をカットするときにほとんどの方が梳く、減らすという工程をすると思いますが、その場合確実に根元より、毛先の方が髪が少なくなります。

 

そして、確実に毛先の方がダメージが多くなります!

 

そして毛先から巻くということは毛先が一番直径が小さくなります!わかりますでしょか?簡単に言うと、指に糸を巻いていくと、後に巻く方が内側の糸のせいで直径が大きくなりますよね?それを同じです!

 

そして、根元と、毛先先ほど行ったように毛先の方がダメージは大きくなります!

 

ただ根元付近にもパーマをかけたいとなると、根元に合わせた薬剤を設定してあげなければいけません!その薬剤に毛先が耐えれず傷んでしまったり、強くかかってしまったりして、先ほどの現象になってしまいます!

 

これがその正体になります!

 

その正体は、その原理が解らないとうまくかけることができないのです!

 

 

メンズヘア  ツーブロックメンズ

 

 

 

どのように、どうすればメンズパーマはうまくかかるのかをしっかり考えていくとうまくいきますよ☆

 

また次回も書きたいと思います!!

 

お楽しみに!

<< 前ページ
一覧 TOP
次ページ >>