こんにちは!
Stylistの市川です!
今回はおパーマの強さでツイストパーマの強さが
「どうオーダーすればいいか分からない」
とういうお声を聴くことがありますので、市川がパーマをあてて撮影したモデルさんで大中小様々なスタイルで、パーマの強さ速見表をこのブログにて掲載していこうと思います!
強さの表記は%で表示してスタイル写真とともに説明していきます。
皆さんのお好みの強さでツイストパーマをオーダーください!
まずツイスト率30%
直毛か改善されて一番ナチュラルなパーマの仕上がり。
この30%ほどのソフトツイストの仕上がりなら前髪はあてずにデザインをつくるお客様も多いです。
校則などがきになる学生さんにも挑戦しやすいオススメの強さ
入門編って感じです。
そしてツイスト率50%
コチラがフロント
サイド
コチラのマッシュベースのツイスト。
モデルさんは元々直毛(クセがいない髪質)からパーマをあててのスタイル画像。
カウンセリングの時にパーマの強さをどうするかを相談にのり強さでいうと
強 中 弱
のなかで弱とお伝えするときにお見せするすたいり画像になります。
ツイスト率30%の画像よりかはツイストの捻られたパーマのかかりになります。
まだここまでなら学校や会社で大丈夫であろうと思われる方が多いようです。
元々の直毛の方が50%のぐらいのツイストパーマ をあてるとしっかりパーマをしたことが実感できるレベルです。
そしてコチラが
ツイスト率70%
フロント
サイド
コチラのスタイルは前下がりマッシュ(後ろがタイトで前に向かって長くなるマッシュ)のソフトツイストスパイラルでツイスト率は70%
市川のパーマスタイルで、一番人気マッシュスタイルで一番人気のパーマの強さです!
30%、50%と違い70%は根元から毛先まで全体的にツイストの波打ち感やセットした時の無造作感が出てくれます。
パーマは基本的にどんな種類であれ濡れた時に一番強く動きがでます。
なので使うスタイリング剤はウェット系の艶のあるワックスやグリース、ジェルワックスなどでセットすることがほとんどなのですが、自身の好みで「マットが好き」「艶を出したくない」「ウェット系だと前髪が割れやすくなる」という点から、ツイスト率70%の場合、マット系でも動きが出やすいのです。
もう一つのメリットがフロント(前髪)が割れにくいもでセットが決まりやすいのが特徴です。
当然ボリュームも出やすいです。
あとパーマをあてた感はしっかり感じられると思います!
ツイスト率80%
フロント
サイド
ソフトツイストというよりもう普通のツイストスパイラルに近いパーマのあたりになります。
上の70%のスタイルと違い根本付近から毛先に波打つ質感です。
あともう一つの特徴は、
前髪【フロントのあたり】
30~70%は中間にひねりを加えて 毛先はパーマが強く出ないよう外して当てていましたが、80%ぐらいのあたりになると前髪の毛先まで波打つ質感をツイストで出しています。
お客様にオーダーいただく実感としては、10代の学生さんは校則もあるので50%のオーダーから初めて慣れてきて70%ぐらいの強さに安定される方が多いです!
リアルな年齢でいくと、18〜大学に入って20,21ぐらいの髪に遊びの利きやすい大学生は70%の強さが一番人気です。
大人になり社会人として仕事にも慣れた方は80%の強さで大人のカッコいいパーマを目指される方が多いのがリアルなオーダーです。
あとは自分がなりたいテーマで決めるのもいいかもです。
30%〜50%はナチュラルで落ち着いた雰囲気
70%が無造作で女子ウケ【10~20代後半】ストリートな印象
80%が大人カッコいいこなれた印象 男らしく渋いルードな印象
ちなみに50% 70% 80% のモデルさんは同じモデルさんなので比較しやすいです。
ラストは特級←【呪術廻戦 風のいい方】
ツイスト率100%
マッシュバージョン
センターパートバージョン
(‘ω’)ノ「見たらわかる強いやつやん」
100%は根元から毛先の先までしっかりツイストです。
個人的にはめちゃめちゃカッコいいと思います(笑)
職業や学校がある程度自由な方にはオススメのパーマ。
もうここまでの強さはソフトツイストスパイラルのメニューでなく特殊ツイストの料金になります。
以上でツイストパーマ30%〜100%のツイストと早見表でした
自分のなりたいイメージでパーマの強さのオーダーの参考にしてみてください!
みなさまのご来店お待ちしております。
Stylist市川広人
こんにちは!
この度4月から入社いたしました。MENSFEEL南森町店 アシスタントの竹内亮揮です!
突然ではありますが、皆さんに僕のことを知っていただきたいので自己紹介をさせてください!
【生年月日】 2000年 9月23日 20歳
【出身】 兵庫県 宝塚市
【出身高校】 報徳学園高等学校
【専門学校】 高津理容美容専門学校
【趣味】 プロ野球観戦 阪神タイガースの大ファンです!
少しではありますがご紹介させていただきました。
ここからはさらに深堀したお話をさせていただきます。
まず僕がなぜ理容師を目指したのかをお話しさせていただきます。
その理由はずばり!憧れでした。
中学3年生の時に、いままで部活動で野球をしていて引退まで丸坊主でした。
引退後ようやく丸坊主から解放され、髪の毛を伸ばしだしたときに初めてメンズサロンに通いました。
当時は知識も全くなかったのと人生で初めての美容院ということもあり、ドキドキしながら通っていたのをよく覚えています。
そのメンズサロンで担当していただいた方に憧れて、理容師を目指すことになりました。
その方を見ていて感じたことは、自分の手で人をカッコよくできる職業ってめちゃくちゃかっこいいなぁと思いました。
それの気持ちは専門学校のときも今も強く感じています。
僕には夢があります。
それはその憧れの方と一緒に働くことです。
夢や目標があるとサロンワークに対するやりがいや働き方に対する気持ちがとても前向きに感じます。
この気持ちを忘れず、少しずつステップアップしていきます!!!
次に話は変わって憧れている芸能人を紹介させてください。
三代目 J SOUR BROTHERSの登坂広臣さんです。
2014年に家族で初めてLIVEに行ったときから大好きになり、今では憧れる存在になりました。
初めて生で見たとき、上手すぎる歌と遠くからでもわかるカッコ良さとオーラに当時の僕は衝撃的でした。
そんな大好きな登坂広臣さんなのですが、一度だけ目の前で見たことがあるんです!
2019年のドームツアーに行ったときになんと!人生で初めて最前列の席が当たったのです!!!!
その時も母親と次男で行ったのですが、「いつか最前列で見たいな~」といつも言っていたことが
本当に叶ったので当日座席に着くまで噓のようでした。
そしていよいよLIVEも始まり、メンバーが登場!!
メインステージが真ん中にあるバージョンだったのですが登場してきたのは
メインではなく移動式のトロッコからの登場でした。
と、言うことは。。。
そのトロッコからメインステージに移動するときに僕の目の前をメンバーが通るんです!!
1曲目の終盤にいよいよメンバーが移動になり、遠くに見えたのは、、、
なんと登坂広臣さんだったんです!!
遠くに見えた瞬間から、見えた興奮と僕の方に歩いてくるドキドキで
今まで感じたことのない鳥肌がたちました。
そして目の前を通過したとき、僕は勝手に涙が出ていました。
人を見て涙が出たのは初めてだったので本当に大好きな人を目の当たりにしたら
涙が出るんだなと改めて感動した。そんなエピソードでした。
他にもまだまだお話したいことがたくさんあるのですが
今回はこの辺にして、また次回以降にお話していこうと思いますので
お時間ございましたら見てください!!
入社してから3週間が経ち、先輩方の技術や接客など毎日たくさんの刺激をもらえて
とても充実した日々をおくらせていただいています。
1つでも多くできる技術を増やして、
1日でもはやくスタイリストになれるよう頑張っていきたいと思います!!
こんにちは。
MENSFEEL南森町店の岩崎です。
皆さんは映画とか見ますか?
お家時間を過ごすことも多い昨今、
家で好きな映画見ながらダラダラするのは必要なスキルですね。
最近はNETFLIXやamazonなどのストリーミングサービスのおかげで色んな映画に触れる機会も増えましたね。
せっかくステキな作品に出会ったなら誰かと共有したい!!
というわけで、面白かった作品をご紹介。
まず1本目~。
ミッドナイト・イン・パリ
ハリウッドで売れっ子の脚本家ギルは、婚約者イネズと彼女の両親とともにパリに遊びに来ていた。
パリの魔力に魅了され、小説を書くためにパリへの引越しを決意するギルだったが、イネズは無関心。2人の心は離ればなれになり……。
詳しくはネタバレになるので言いませんが、
パリという場所がどれだけステキな街なのか十二分に描かれた作品です。
画家、作家、音楽家。
芸術作品を生み出す様々な作家たちが住んでいた芸術の街。
行ったことないですがステキな街という印象は共通の認識だと思います。
ちょっとファンタジー入ってるのでリアリティを求める方は肩透かしくらうかもですが、
情緒があって映画全体のテンションも上がり過ぎず下がり過ぎず、気持ちよく見れる映画でした。
2本目~。
ストレイト・アウタ・コンプトン
1986年、全米で屈指の治安の悪い地域、カリフォルニア州コンプトン。
ドラッグの売人として生活するエリック/イージー・Eはロサンゼルス一帯でムーブメントとなりつつあったヒップホップに取り憑かれ、音楽ビジネスで生計を立てようと考えていた。
DJとして活躍していたドクター・ドレやリリックメイカーのアイス・キューブを加えて、エリックはストリートラップ・グループ、N.W.Aを結成する。
これは本当に面白かった。
HIPHOPはそんなに聞かないですが、楽曲が生まれる経緯をクルー同士の関係性も交えて描かれているので良かったです。
黒人差別や育った環境に屈さず、自らの運命を変えていく男たち。
カッコいいですね、本当に。
クルー名のN.W.Aは、
”Niggaz Wit Attitudes(主張する黒人たち)”
という意味らしいのですが、映画を見た後なら彼らがこう名付けたのも理解できます。
それほど虐げられていた彼らだからこそ、ラップを通して人の心を打ったのだと思いました。
他にもアイス・キューブ役をアイス・キューブの息子が演じていたり、
イージー・Eが本人に激似だったり、
HIPHOPファンならたまらない小ネタ盛りだくさんでした。
3本目~。
そこは日夜男たちが命を奪いあう恐ろしい場所だった。だが、そこに暮らす羊飼いのアルバートは、荒んだ時代とは対照的に内気で貧弱なダメ男であった。
ある日、酒場での乱闘に巻き込まれたアルバートは、美しい女ガンマンのアナと出会い、二人は恋に落ちる。しかし、実はアナにはクリンチという夫がおり、クリンチは西部に悪名をとどろかす極悪非道なガンマンだった。
アナを追って町に現れたクリンチは、自分がいない間に妻とキスした男を探し出し殺害すると予告する。絶体絶命のアルバートは、アナを逃がし、自分も町を逃げ出そうとするのだった。
最後はおバカ映画です。
テッドの監督でおなじみ、セス・マクファーレンの西部劇コメディ。
ハッキリいってめっちゃ下品です。
僕はとても好きですが嫌いな人は顔が歪むほど嫌いだと思います。笑
あと、キャストが無駄に豪華。
カメオ出演で、
ユアン・マクレガーやジェイミー・フォックス、ライアン・レイノルズも出てるという、、、
名俳優の無駄遣い。笑
どれもアマプラかネットフリックスで見れるのでチェックしてみてください☆
はじめまして! 大阪 梅田 南森町のメンズ美容室 MENSFEEL南森町店のスタイリスト 市川と申します!
この度4月1日付けでMENSFEELに勤務することになりました!
ちなみにそれ以前は系列アルカミグループのクオンヒール淀屋橋店に立ち上げから3年勤務していました
簡単に言うと【カリスマ美容師がMENSFEELに爆誕した】ということになります
ここからは真面目な自己紹介でいきますね(笑)
得意なスタイルは
ざっくりいうと女子受けモテスタイルです
市川が作ったスタイルを一部紹介します
例えばマッシュスタイル
ウルフスタイル
などあまり短くしたくない方へ女子ウケ抜群のミディアムのスタイル
短髪で男らしさのあるベリーショート
↓
この2つがジェットモヒカンという横顔にも立体感のあるスタイルです
バッサリ切りたい方にはオススメ
コチラがフェードと呼ばれる
0mmや1mmからグラデーションをかけるフェードスタイル
BARBERが好きな方にオススメ
グラデーションを解説するとこんな感じ
あとパーマは市川におまかせください
スパイラルパーマやツイストパーマ ニュアンスパーマ(クセ毛風の柔らかいパーマ)
などいろんなご要望にお応えします
特にソフトツイストスパイラルパーマ(チリチリにならない程よい無造作パーマ)
はヘアアイロンで下地を作ったようなパーマです
得に直毛で髪に動きのない方や ヘアアイロンでセットしたような無造作セットが好きな方はオススメ
このパーマを当てることによってセットがめちゃめちゃ楽になります!
そのソフトツイストスパイラルパーマであてたモデルさんを撮影したスタイル画像があるのでそちらをご紹介します
こちらも市川のスタイルになります
まずこちら
前下がりのマッシュスタイルでのソフトツイスト
波打つような無造作パーマ
顔まわりは流しやすいよう弱めに当ててます
そしてこちはナチュラルめなソフトツイスト
↓
はじめてツイストパーマをあてるにはこのモデルさんぐらいの強さがおススメかもしれません
例えば学校の校則社会人の方はあまり派手なパーマはあてにくい場合が多いと思います
このぐらいのパーマの強さから徐々に強くしていきスタイリングにも慣れていくのがいいかもです
あともっと強くしたければこんなのもあります
↓
このスタイルはトップから顔周りまでしっかりツイスト質感で仕上げてます
3スタイルは強さの比較を分かりやすくすべてマッシュスタイルで紹介しましたがこれがアップバングでもウルフスタイルでも
フェードでつくるネオBARBERスタイルでも似合わせれますので皆様の好きなスタイルでご相談ください!」
そして得意なスタイル紹介はこの辺にしておき市川の個人的な紹介もさせていただきます
(誰が聞きたいねんとか言わないでください)
平成6年生まれの27歳です
小学校の頃は少年野球チームに所属してそのまま中学も部活で野球部3年間
(ちなみにボウズではありませんでした)
なのでスポーツ観戦全般好きですが野球観戦は今でも好きです
ちなみに地元は大阪府の大東市で高校野球最強高大阪桐蔭が地元です
(あ、僕は桐蔭出身ではありません(笑))
そして高校時代の3年間はバンドやってました
「おい、野球どうしてんって」てなりますよね
モテたかったんです(笑)
というのと父親がキターが趣味でその影響で中学ぐらいの時か家にあるギターを触りだしたのがきっかけです
はじめは一人でやる趣味だったんですが当時高校の軽音楽部の同級生のバンドに
「たのむから文化祭だけサポートで出てほしい!!」
といわれしぶしぶ出たのですが僕はその一度だけやなと思っていたのですが
次の日サポートで出たバンドリーダーから
「来月ライブハウスで出演決まったからよろしく」
という流れでほぼ強制加入
楽しくバンドをつづけ高校3年間青春してました
という流れから音楽が好きで特にロックバンド好きでよく聞いてます!
高校を卒業してそのまま専門学校
8年目の今MENSFEEL(メンズフィール)になります!
長くなってきたので【なぜ美容師になったのか】
などはまた別のブログ記事で登校しようと思います
今後ともMENSFEEL(メンズフィール)Stylist市川広人をよろしくお願いします!
終
MENSFEEL 南森町店アベです。
まず二つの違いを簡単に説明すると、
巻き方がまず違います!そして、仕上がりももちろん全然違います!
どっちがいいではなく、そもそも、どんなスタイルにしたいかでパーマの種類が変わると思っていただけるといいと思います!
部類で言うとスパイラルパーマという部類になります!
そこにねじりを加えたのが、スパイラルパーマと呼ばれています!
ねじりを加えることにより、普通のスパイラルパーマよりも細かい動きだったり跳ねるような無造作な動きを作ることができるのが特徴で
他にも、髪が立ち上げやすくなったりするので細かい動きが出るパーマがすきな方にすごくおススメのパーマです!
無造作感がでて、そこまで強く見せないパーマなので、パーマ初心者の方も挑戦しやすいスタイルです!!
これは簡単に言うとちりちりのパーマです!
ただこれもねじり具合でどのくらいのちりちりにするのかが変わって来ます!
例えばかなり激しくしたい場合などはねじりを多くして、強めにします!
弱くしたい場合はすこし捻りを緩くしてかけます!
これも根元が浮きやすいのでボリューム感の出る仕上がりになります!
ですがちょっとパーマ初心者には扱いにくい感じになると思いますが、個性を出したい方や、ツイスト特有の質感がすきな方には是非おススメです!
どっちがいいとかわからない方もぜひお似合いになるほう長さやスタイルに合わせてカウンセリングさせていただきますのでご相談ください!
髪質に合うとか、合わないとかももちろんありますし、このスタイルにするにはどっち?って思うこともあります!
ぜひそんな時でもぜひぜひご相談ください!
MENS FEEL 南森町店
大阪府大阪市北区天神橋3-2-5西森ビルディング1F
Weekday 12:00~22:00
Weekend & Holiday 10:00~20:00
Man Closed .
※Mens Only
TEL 06-6335-9536
ホットペッパービューティー
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000500398/
インスタグラム